• 災害対策
  • サクラ犬具の考えるサステナブルな首輪
  • 犬の動画
  • おすすめ犬アイテム紹介
  • しつけに役立つ情報
  • 誰でもできる首輪製作
  • 犬の健康について
  • 犬の豆知識
  • 首輪はオシャレになる! サクラ犬具製作所
  • 愛犬が迷子になったら! (保護施設情報) ※2019/03/05更新
検索
サクラ犬具製作所 情報局サクラ犬具製作所 情報局
サクラ犬具製作所 情報局サクラ犬具製作所 情報局ペットの役立つ情報
サインイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
Forgot your password? Get help
パスワードの復元
パスワードをリカバーする
パスワードはEメールで送られます
  • Home
  • Contact
  • About
Search
Login

サクラ犬具製作所 情報局サクラ犬具製作所 情報局ペットの役立つ情報

  • Popular
    • 柴犬

      イングリッシュ・ポインター

      マイクロチップが実際に役に立つのか? メリットと注意点

      ペット誘拐増とマイクロチップ問題

      サクラ犬具のレーザー加工はひと味違います!

  • 災害対策
  • サクラ犬具の考えるサステナブルな首輪
  • 犬の動画
  • おすすめ犬アイテム紹介
  • しつけに役立つ情報
  • 誰でもできる首輪製作
  • 犬の健康について
  • 犬の豆知識
  • 首輪はオシャレになる! サクラ犬具製作所
  • 愛犬が迷子になったら! (保護施設情報) ※2019/03/05更新
More
    • Home
    Search
    全国の動物保護施設情報
    • 北海道
      迷子の場合は、保健所に加え、各市町村役場と警察にも連絡を入れて下さい。
    • 青森県
      迷子の場合は、青森県動物愛護センター、保健所、警察署へ連絡を!!
    • 岩手県
      迷子になった犬、ねこ等をお探しの方は、最寄りの保健所(広域振興局等の保健福祉環境部)、市町村、警察等にご連絡をお願いします。
    • 秋田県
      飼い犬が行方不明になったら、直ちにお近くの保健所(秋田中央保健所を除く)にお問い合わせください。
    • 山形県
      保護情報掲載している各保健所へのリンク。犬・猫の飼い主探し掲示板
    • 宮城県
      飼い犬がいなくなったら 飼い犬がいなくなったときは、すぐに、最寄の保健所、市町村(犬の登録関係担当課)、交番などに連絡してしてください。
    • 福島県
      捕獲及び収容動物情報 - ここに情報がなくても、迷子の動物を見つけた方が保護している場合もありますので、最寄りの保健所にご連絡ください。
    • 茨城県
      茨城県動物指導センター - 迷子犬の情報が随時更新されております。
    • 栃木県
      飼っている犬や猫がいなくなったら、 リンク先への掲載情報の有無にかかわらず、栃木動物愛護指導センターまで連絡してください
    • 群馬県
      迷子の場合は、保健所に加え、各市町村役場と警察にも連絡を入れて下さい。
    • 埼玉県
      飼い犬がいなくなったら、ご自分で探すのと同時に、各機関に至急通報
    • 千葉県
      迷子の場合は、保健所に加え、各市町村役場と警察にも連絡を入れて下さい。
    • 東京都
      動物愛護相談センター、逃がした場所を所管する保健所(23区域内に限る)、警察署などにもお問い合わせください。
    • 神奈川県
      飼っている動物を逃がしてしまった場合は、動物保護センター(当所:0463-58-3411)や最寄の保健福祉事務所・警察署へご連絡ください。
    • 新潟県
      いなくなったら、速やかに動物愛護センター・保健所だけでなく警察署などにも連絡しましょう。
    • 富山県
      飼っている犬・ねこが迷子になってしまったら、お近くの厚生センター・支所と、動物管理センターにお電話ください。 また最寄の警察署等にも保護されている場合がありますので、すぐにお問い合わせください。
    • 石川県
      もしも飼い犬がいなくなってしまった時には、保護されている場合がありますので、お近くの保健福祉センターにお問い合せ下さい。
    • 福井県
      犬猫ともに、迷子になった旨を動物管理指導センター・警察署に連絡してください。
    • 長野県
      迷子の場合は、保健所に加え、各市町村役場と警察にも連絡を入れて下さい。
    • 山梨県
      飼っている犬・ねこがいなくなったら、すぐに動物愛護指導センター又は最寄りの保健所、市町村役場、警察署に連絡をしてください。
    • 岐阜県
      お住まいの地域を担当する保健所に該当する犬がいない場合は、念のため近隣保健所の迷い犬情報もご確認ください。
    • 愛知県
      愛知県動物保護管理センター、保健所、所轄の警察署の落し物係や、市町村役場にも届け出てください。
    • 三重県
      飼っている犬又は猫がいなくなったり、逃げてしまったりした方は、まず衛生指導課へ問い合わせ。警察署又は市役所へ届け出られる場合もあります。県内の保健所が、迷子の犬を収容したときに、三重県動物管理事務所HPにて一括管理 http://mie-dakc.server-shared.com/maigoinujyouhou.html
    • 滋賀県
      迷子の場合は、動物保護管理センターと警察にも連絡を入れて下さい。大津市を除く滋賀県下で保護された迷い犬・猫は、動物保護センターに収容されます。
    • 京都府
      京都府域は各保健所,京都市域は,京都動物愛護センター及び医療衛生センターで,迷子犬・猫等の情報に関する届出を受付。
    • 大阪府
      迷子の場合は、保健所に加え、各市町村役場と警察にも連絡を入れて下さい。
    • 兵庫県
      お住まいの地域を管轄している動物愛護センターまたは健康福祉事務所に連絡して下さい。また、明らかに飼い主がいると思われる犬は、警察に届けられる場合がありますので、管轄の警察署(本署の遺失物担当課)にも連絡して下さい。
    • 奈良県
      いなくなったり、逃がしてしまったりしたときは、責任を持ってさがすのはもちろん、すぐに保健所・動物愛護センター・警察署・役場などに問い合わせて保護されていないか確認しましょう。
    • 鳥取県
      迷子動物のお問い合わせは常時対応しておりますので、お近くの生活環境事務所又は総合事務所へ電話でお問い合わせください。
    • 島根県
      すぐに捜す!すぐに保健所、警察に届け出る!
    • 岡山県
      リンク先は、岡山県動物愛護センター。 岡山市内において動物が逃亡または保護した場合は、岡山市保健所衛生課動物衛生係(電話:086-803-1259)に、倉敷市内において動物が逃亡または保護した場合は、倉敷市保健所生活衛生課動物管理係(電話:086-434-9829)に連絡をして下さい。
    • 広島県
      「いつか帰ってくるだろう・・・」と思わず,すぐに次の場所へ連絡してください。広島県動物愛護センター、市役所・町役場、管轄する警察署。
    • 山口県
      迷子の場合は、保健所に加え、各市町村役場と警察にも連絡を入れて下さい。
    • 徳島県
      飼い犬・飼い猫等が行方不明になった場合や保護した場合には、動物愛護管理センターに必ずご連絡ください。台帳に記載し、情報の提供を行っています。
    • 香川県
      とにかくすぐに探しましょう。また、保健所や警察署にも問い合わせておきましょう。リンク先の掲載情報以外にも情報があることがあります。飼主の方は掲載情報の有無にかかわらず、必ず、最寄の保健所にお問い合わせください。
    • 愛媛県
      「そのうち帰ってくるだろう・・・。」と思わず、すぐに以下の場所へ連絡しましょう!住所地の市役所・町役場 住所地を管轄する警察署 愛媛県動物愛護センタ- 愛媛県松山市東川町乙44-7(電話089-977-9200)  松山市内で不明の場合は松山市保健所
    • 高知県
      迷子の場合は、動物管理センター、保健所に加え、各市町村役場と警察にも連絡を入れて下さい。
    • 福岡県
      リンク先 - 福岡県動物愛護センター 行方不明になった犬やねこは別のセンターに収容されている場合があります。当センターの収容情報で見つからない場合は、他のセンターで公開されている収容情報も検索してください。
    • 佐賀県
      できるだけ早く、最寄りの警察や市町役場及び保健福祉事務所へ問い合わせる。人の集まるところに、写真入りのポスターを貼る。近所の人や動物病院へも聞いてみる。
    • 長崎県
      迷子の場合は、保健所に加え、各市町村役場と警察にも連絡を入れて下さい。
    • 熊本県
      まずは、保健所へ連絡を!また、警察署や交番、市町村で保護されている場合もありますので、関係機関への連絡も忘れずに行ってください。
    • 大分県
      自分の飼っている犬やねこが行方不明になった場合や犬やねこが迷い込んできた場合は、管轄の保健所(保健部)にご連絡をお願いします。
    • 宮崎県
      管轄外保健所において保護されている可能性もありますので、定期的に保護犬情報の確認もお願いします。
    • 鹿児島県
      お住まいの市町村を管轄する保健所へ連絡してください。また,警察署に届け出られ,保護されている場合もありますので,警察署にも連絡してみましょう。
    • 沖縄県
      迷子の場合は、保健所に加え、各市町村役場と警察にも連絡を入れて下さい。

    サクラ犬具製作所 情報局サクラ犬具製作所 情報局ペットの役立つ情報

    • Home
    • Contact
    • About

    Copyright @ SAKURA DOGWARE FACTORY