麻薬探知犬のおはなし

成田空港に降り立つと、荷物のターンテーブルあり、この付近で麻薬探知犬を見かけたことがある人も多いと思います。

アグレッシブドッグ(場外の人を探知)とパッシブドッグ(到着ターミナル荷物探知)の2種類の探知犬がいます。

なぜ、犬が麻薬のにおいをかぎ分ける事ができるのか?

その理由は、人の6000-20000倍ともいわれる嗅覚にあります。ダミーと呼ばれる麻薬のにおいのついた袋をつかって、訓練された犬たちは、どんなにかすかな臭いも見逃しません。

東京税関が管轄する麻薬探知犬訓練センター東京ドーム一個分に相当します。充実の設備が整ったこの施設で、犬たちは、訓練をし、現在100頭を超える探知犬が活躍しているといいます。

 

 

[hr gap=”1″]麻薬探知犬 日本でのはじまり[hr gap=”1″]

 

日本の麻薬探知犬は、1979年にアメリカで訓練を受け輸入された2頭のレトリバーが始まりです。この二頭は、素晴らしい功績を残したといいます。

そして、日本国内において1980年より麻薬探知犬の育成がはじまりました。

1981年に、1頭のジャーマンシェパードが、国内に育成を受けた麻薬探知犬第一号としてすばらしい活躍をしました。

実はこのジャーマンシェパードは、飼い主に捨てられてしまい、薬殺処分される寸前のところを、奇跡的に訓練センターに引き取られ、育成されたのです。

この奇跡の犬は、【麻薬探知犬シェリー】として書籍にもなっています。

 

 

[hr gap=”1″]えらばれし犬 1%以下の犬だけ[hr gap=”1″]

 

麻薬探知犬になるのは、実はかなり狭き門。現在は、ブリーダーや犬の訓練所より適正が最も優れているものを選び出しますが、麻薬探知犬となれるのは、その中の1%にも満たないといいます。実際に適正が優れている犬として訓練所に引き取られても、晴れて麻薬探知犬になれるのは、4分の1の犬たちです。

 

 

[hr gap=”1″]幸せな麻薬探知犬[hr gap=”1″]

 

実はこのように訓練された犬は、本当に幸せだといいます。

定期的な健康検査や徹底的に犬に配慮された空間で飼育されていることはもちろん、適度に保たれた犬と人の関係は、非常に強い信頼と主従関係が築かれています。そして、なにより、犬にとって麻薬を探すことは「宝さがしゲーム」と同じだというのです。

犬の特性を考えれば、決して突飛な事を言っているのではないとわかります。犬は、もともと、リーダーに従い、褒めてもらう事を喜ぶ数少ない動物です。そして、リーダーとの主従関係を築く中で規律というものが、犬にとって判断材料になっていきます。

犬と人との関係ですから、犬にとって理解することが容易でない規律も、長い時間をかけ、リーダーの想いのままに規律を守ることができると、犬にとっても大きな喜びとなるのです。

 

 

 [hr gap=”1″]愛すべき飼い犬にも規律を [hr gap=”1″]

 

私たちの飼い犬の場合、麻薬探知犬とは違う役割を人間社会で果たしていると思います。

麻薬探知犬が社会への貢献であれば、私たちの飼い犬は、番犬として貢献かもしれませんし、「癒し」や「生きがい」。

そして、犬には、病に伏すヒトを癒す力があると利用されてきた経緯もあります。

人間社会の中で犬との幸せな生活を考えてみると、適切なしつけ(規律)を長い時間かけてでも教えていくことが、犬の幸せにつながることなのです。

SAKURA DOGWARE FACTORY
SAKURA DOGWARE FACTORY
首輪つくり人がお送りするいろいろなペット情報

関連する記事

Comments

Advertismentspot_img

Instagram

Most Popular